2025年9月に発売される最新拡張パック「インフェルノX」。炎ポケモンを中心に、強力な新カードや美麗イラストのSARが収録されており、コレクター・プレイヤー両方から大注目を集めています。本記事では、当たりカード一覧・相場・封入率・購入方法まで徹底解説します。

インフェルノXの基本情報
- 発売日:2025年9月26日(金)
- 価格:1パック 180円(税込)
- 収録内容:1パック5枚入り
- 注目テーマ:炎タイプ強化、新規SAR実装
炎タイプの人気ポケモン「リザードン」「ひふきやろう」などが収録されると予想され、コレクション需要が非常に高い弾です。

インフェルノXの当たりカード一覧
今回の弾で特に注目される高額カードは以下の通りです。
高額ランキングTOP5(発売直後予想)
- リザードンex SAR … 30,000円前後
- 伝説ポケモン(未発表)SAR … 10,000円前後
- ex SAR … 5,000円前後
- サポートSR … 2,000円前後
- ヒトカゲ・リザード(連結アート) … 2,000円前後
特に過去の傾向からリザードンSARは海外でも人気が高く、発売直後から相場が高騰する可能性が大きいです。


オドリドリがめらめらがいるということはぱちぱち、まいまい、ふらふらもいると予想されます。色違いはさすがにないと考えています。もし今回ひふきやろうのSARがあればどんな姿になるのか楽しみです。かつ海外版のひふきやろうの名前も個人的にかなり気になっています。効果は強いので火デッキにはもってこいです。

リザードンAR(連結アート)
予想ですがフシギバナが前回きているので今回来ると予想しています。 リザードンのSARは高額の可能性を秘めているのでコレクターは持っておきたい。
インフェルノXの最新相場まとめ
現在判明している相場情報をまとめました。(発売直後は変動が激しいため参考値)
- リザードンex SAR … 28,000〜35,000円
- ex SAR … 12,000〜18,000円
- サポート系SAR … 2,000〜7,000円
- その他SAR … 5,000〜8,000円
- AR(人気ポケモン) … 800〜3,000円
高額カードは発売から1週間以内にピーク価格を記録することが多いため、初動相場のチェックが重要です。
インフェルノXの封入率・BOX価値
公式情報や過去弾の傾向から、封入率は以下のように予想されます。
- SAR:3BOXに約1枚
- AR:1BOXに3〜4枚
- SR/HR:1BOXに1〜2枚
BOX購入は「SARを狙う」場合にはおすすめですが、特定のカードを狙うならシングル買いがコスパ的に有利になる場合もあります。
インフェルノXの予約・購入方法
人気弾のため、予約段階から争奪戦が予想されます。主な入手先は以下。
- ポケモンセンターオンライン(抽選販売あり)下記はリンクです。
- ポケセンオンライン 抽選 インフェルノX
- 抽選応募受け付け期間
2025年8月29日(金)16時00分~2025年9月2日(火)16時59分 - 抽選結果発表日
- 2025年9月5日(金)15時00分以降
- 当選者は2025年09月05日(金)15時00分
~2025年09月09日(火)16時59分までに予約をお願いします!
- 家電量販店(ヨドバシ、ビックカメラ、エディオンなど)
- カードショップ(店頭予約)
- Amazon・楽天(プレ値注意)
確実に手に入れるなら、抽選販売+店舗予約+オンライン同時応募がおすすめです。
関連記事
- ブックオフ インフェルノX抽選情報
- カードボックス インフェルノX抽選 最新情報
- カードボックス インフェルノXの予約情報まとめ|抽選・販売店舗
- 2025年9月26日(金)発売予定の最新ポケモンカード「インフェルノX」
- 2025年9月26日(金)発売予定の最新ポケモンカード「インフェルノX」。発売前から大きな話題となっており、各店舗・通販サイトで抽選販売が順次スタートしています。本記事では、インフェルノXの抽選を受け付けている店舗一覧をまとめ、応募期間・当選発表日をわかりやすく整理しました。「どこで申し込めるのか知りたい」「締め切りを逃したくない」という方は、ぜひ参考にしてください。
まとめ
「インフェルノX」は、リザードンや伝説ポケモンSARなど大注目のカードが収録される超人気弾です。発売前から高騰は不可避だと考えています。
フシギバナの3連アートをそろえるとリザードンの3連アートもほしくなってしまうのが コレクターのさだめですね!
インフェルノXが発売の前にスターターセットMEGA メガゲンガーex」「スターターセットMEGA メガディアンシーex」が、9月5日(金)に発売!ですね。もう今週末なので予約できた人はぜひARのゴーストとメロエッタを見て楽しんでください!
私は何か所か抽選しましたがはずれました。
残りはポケモンセンターです!前回ハイクラスデッキゲンガーVMAXにはゲンガーSAがあったので今回はどうなんでしょうか?もしかしたら入っているのでは!?と楽しみになっています。あったら高騰間違いなしですね!!
当たりカードを狙うならBOX購入、高騰カードを抑えるならシングル買い、と目的に合わせた戦略が重要になります。
発売後の相場変動も随時チェックしていきましょう!
公式ページはこちら↓↓↓
ポケカをこよなく愛する「ポケメタ」が運営する、ポケモンカード専門ブログです。
高額カードの相場・最新プロモ情報・ご当地ピカチュウ特集など、初心者からコレクターまで楽しめる内容を発信中!
📢 フォローして最新記事をチェック!
👉 X(@@gorolionhome)
👉 X で最新情報更新
👉 お問い合わせ・記事リクエストも受付中