テラスタルフェスexの相場
について最新情報をまとめています。
SAR・マスターボール・モンスターボール・各種類のPSAまでイーブイシリーズを中心に紹介します!
BOX

ハイクラスパック テラスタルフェスex
2024年 12月6日 金曜日
価格1パック(10枚)550円 1BOX10パック入り5500円
| 日付 | 相場 |
| 10月16日 | 15,000円 |
| 11月7日 | 14,000円 |
それでは1枚づつ紹介と相場をまとめていきたいと思います
イーブイとタイアップ


庄司夏子さんとタイアップ
テラスタルフェス イーブイ ケーキ été 庄司夏子さんとタイアップ
今回イーブイSARは2種類あります。
詳細はこちら↓↓
【ポケカ】“テラスタルフェスex”収録のイーブイexにケーキが登場!?
庄司夏子さんとタイアップでで宝石✖️ケーキはこれまでにない
可愛さがあって素晴らしい一枚
ポケモンが好きな人とタイアップ出来るポケモンには夢を叶える力がありますね
Z-AのCMも夢が叶ったで話題になりました
イーブイのケーキについての紹介はこれくらいで相場情報を行きます。
イーブの種類から
こちらでは種類の紹介になります。
SAR・マスターボール・モンスターボール・ PSAの相場を画像と共に紹介していきます。
イーブイの種類
- イーブイ(ケーキ) SAR
- イーブイ SAR ・マスタボールミラー・モンスターボールミラー
- ブースター SAR ・マスタボールミラー・モンスターボールミラー
- シャワーズ SAR ・マスタボールミラー・モンスターボールミラー
- サンダース SAR ・マスタボールミラー・モンスターボールミラー
- ブラッキー SAR ・マスタボールミラー・モンスターボールミラー
- エーフィー SAR ・マスタボールミラー・モンスターボールミラー
- リーフィア SAR ・マスタボールミラー・モンスターボールミラー
- グレイシア SAR ・マスタボールミラー・モンスターボールミラー
- ニンフィア SAR ・マスタボールミラー・モンスターボールミラー
イーブイの進化は8種類
今回はイーブイ(ケーキ)ががあるので全10種類と
SARが10枚・マスターボール9枚・モンスターボール9枚・ PSAが各種類
全56枚の相場を1枚づつ紹介となります。
相場に関して
注意
相場になりますので状態Aでの相場ではなくそのカード全体をまとめた相場になりますので安い高いと感じるかも知れませんが平均値で計算をしています。
スニダンは高いイメージでメルカリは安いイメージ
しっかり鑑定してくれるのでスニダンはメルカリより
状態Aに関しては強気で出品されています。
メルカリはプレイ用と考え、完美品ではなく
傷ありを前提に考えています。(中には綺麗なものもあると思います)
スニダン
サイトご利用時の手数料に関しての案内
メルカリ出品者手数料 10% スニダン 購入手数料 9.5%
スニダンに関して

利用を続ければ手数料がどんどん変動していきます。
メルカリとは差別化できそうですね。
ちなみにメルカリは個人で利用とショップで利用をしても
販売手数料は変わりません10%のままです。
結論 購入はどっち?
状態を選ばなければメルカリで安く購入はできます。
ですが美品をお求めの方にスニダンで購入をお勧めしております。
SAR ・PSA相場
イーブイ
(ケーキ)
| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 10月17日 | 3,500 | 11,000 |
| 11月19日 | 5,500 | 10,500 |
イーブイ

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 10月17日 | 3,300 | 10,000 |
| 11月19日 | 4,500 | 9,200 |
ブースター

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 10月17日 | 5,000 | 12,000 |
| 11月19日 | 5500 | 11000 |
シャワーズ

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 10月17日 | 5,000 | 12,000 |
| 11月19日 | 5500 | 11000 |
サンダース

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 10月17日 | 4,000 | 12,000 |
| 11月19日 | 5000 | 11000 |
ブラッキー

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 10月17日 | 40,000 | 72,000 |
| 11月19日 | 50000 | 70000 |
エーフィ

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 10月17日 | 6,500 | 14,000 |
| 11月19日 | 6000 | 12500 |
リーフィア

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 10月17日 | 6,500 | 13,500 |
| 11月19日 | 6000 | 12500 |
グレイシア

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 10月17日 | 6,000 | 13,000 |
| 11月19日 | 6000 | 11500 |
ニンフィア

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 10月17日 | 12,000 | 26,000 |
| 11月19日 | 14000 | 22000 |
マスターボール・ PSA相場

マスターボールミラー仕様の豪華プレミアムカード
テラスタルフェスexに収録されている全てのポケモンにマスターボールミラーが存在します
イーブイ

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 11月5日 | 1000円前後 | 9000円前後 |
| 11月19日 | 1000円前後 | 8500円前後 |
ブースター

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 11月5日 | 2000円前後 | 9500円前後 |
| 11月19日 | 1800円前後 | 8500 |
シャワーズ

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 11月5日 | 3000円前後 | 9000円前後 |
| 11月19日 | 2300円前後 | 8500 |
サンダース

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 11月5日 | 1700円前後 | 9500円前後 |
| 11月19日 | 1500円前後 | 8800 |
ブラッキー

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 11月5日 | 18000円前後 | 30000円前後 |
| 11月19日 | 13000円前後 | 27000 |
エーフィ

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 11月5日 | 3500円前後 | 9000円前後 |
| 11月19日 | 2000円前後 | 9000 |
リーフィア

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 11月5日 | 2000円前後 | 9500円前後 |
| 11月19日 | 1200円前後 | 8300 |
グレイシア

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 10月17日 | 2200円前後 | 9000円前後 |
| 11月19日 | 2000円前後 | 8800 |
ニンフィア

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 11月5日 | 4500円前後 | 12000円前後 |
| 11月19日 | 3500円前後 | 11000 |
モンスターボール・ PSA相場

モンスタボールミラー仕様の豪華プレミアムカード
テラスタルフェスexに収録されている全てのカードにモンスターボールミラーが存在します
イーブイ

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 11月5日 | 600円前後 | 4000円前後 |
| 11月19日 | 500円前後 | 4000円前後 |
ブースター

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 11月5日 | 300円前後 | 5000円前後 |
シャワーズ

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 10月17日 | 500円前後 | 5000円前後 |
サンダース

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 11月5日 | 600円前後 | 4500円前後 |
ブラッキー

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 11月5日 | 1300円前後 | 6000円前後 |
| 11月19日 | 1000円前後 | 5500円前後 |
エーフィ

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 11月5日 | 700円前後 | 5000円前後 |
| 11月19日 | 500円前後 | 5500円前後 |
リーフィア

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 11月5日 | 500円前後 | 5000円前後 |
グレイシア

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 11月5日 | 500円前後 | 4500円前後 |
ニンフィア

| 日付 | 素体 | PSA10 | |
| 値段 | 11月5日 | 600 | 4500円前後 |
| 600 | 5000円前後 |
まとめ
テラスタルフェスのイーブイシリーズのSAR・モンスターボールミラー・マスターボールミラー・各PSAのまとめでした。枚数も多く各ブイズ達を全てコレクションしたくなりますね!
トップは?
SAR・モンスターボールミラー・マスターボールミラー・各PSAの
トップはやはりブラッキーですね
2位にニンフィア、3位にエーフィ
ここの順番は変わらずですね
現在の価格は未来のことを考えると買い時なのかもしれませんね
ブラッキーとニンフィアは過去の
ブラッキーSA・ブイズ関係のことを考えると
確実に持っておいても損はしないと思われますし
もちろんコレクターならもうね!
リザードン・ピカチュウ・ズイズ全て持っておいてもと損はないと思います!
投資なら安いうちに仕込み、コレクションなら自引きを
再販終了して来年以降の相場が気になるのでこれからも追っていきます。
最新の投稿
- 【相場】歴代全180種類ポケモンカードBOXまとめ ブログ 年表 サン&ムーンシリーズ(2016〜2019)
- テラスタルフェス 最新相場 ブログ【まとめ】収録のイーブイexケーキと全56枚のカードをSAR・マスボ・モンボ、全種類のPSA紹介します
- 【新発売】ポケモンカード11月28日発売予定メガドリームについてポケカ予約ポケカ抽選情報や最新カード情報
- 【相場】歴代全180種類ポケモンカードBOXまとめ 年表 ソード&シールドシリーズ(2019〜2022)
- 【相場】歴代ポケカ 180種類BOXまとめ 年表(2023〜2025)スカーレット&バイオレットシリーズ
ポケカをこよなく愛する「ポケメタ」が運営する、ポケモンカード専門ブログです。
高額カードの相場・最新プロモ情報・ご当地ピカチュウ特集など、初心者からコレクターまで楽しめる内容を発信中!
📢 フォローして最新記事をチェック!
👉 X(@@gorolionhome)
👉 X で最新情報更新
👉 お問い合わせ・記事リクエストも受付中

